311甲状腺がん裁判④ 「私たちは今、匿名で闘っていますが、 一人ひとりに名前があります」

 



第4回「311子ども甲状腺がん裁判」では2人の原告が陳述を行なった。「原告4」の男性と、「原告7」の女性。2人とも20代の若者だ。

「いっそ、死んだ方が楽」

男性は、大学2年生の時に甲状腺がんが見つかった。がんと共に生きる生活は7年。発見した時のこと、初めての手術のこと、淡々と落ち着いた声で語っていたが、何度か、言葉をつまらせた。

「暗い手術室の中で痛みに耐えながら、声が出ないことに強い絶望を感じた。静まりかえった部屋の中で、ひたすら鳴り続ける心電図の音を聞いていると、この時間が永遠に続くかのように感じた。その時初めて、『こんなにも辛く、声も失うのなら、いっそ、死んだ方が楽かもしれない』そう思った」。

その手術の帰り道、山陽本線に父親と向き合って乗った男性は音楽を聞いていた。イヤフォンから“He Said,one day you'll leave this world behind. So live a life you remember” (父は言った。いつかお前もこの世を去る時がくる。だから、忘れられないような人生を送りなさい)という歌詞が流れ、ハッとしたという。

偶然ではあったが、「死にたい」と思ったことを後悔し「いつか死ぬなら、それまで、精一杯の人生を送ろう」「自分のことで、父親に負い目を感じさせたくない」と思い直したそうだ。

その後、男性は、就職活動の真っ只中に3回目の手術を受け、希望の会社に就職してからも、「反回神経切断(声を失うか、掠れる)」と告げられた4回目の手術を受けている。セカンドオピニオンによって切断は回避できたが、手術後、「小さく『あー』と声帯を動かす」「声はある。ほっと胸を撫で下ろす瞬間」と、その心情を語っている。

その後、アイソトープ治療も受け、「生まれてくる将来の命にも影響があるかも」と不安も吐露。最後に、がんの再発は覚悟しているが前だけを見たいと述べ、「自分の病気が放射線による被ばくの影響と認められるのか。この裁判を通じて最後までしっかり事実を確認したい」と締め括った。

原告の代理人は、男性が陳述する間、弁護士席からその姿を真っ直ぐ見つめ、目を赤くしていた。「しっかり聞かなくてはならないという思いがあった」と記者会見でも述べていた。

「私の名前はわかりますか」

原告が証言台に移動する間と、移動し終えてからも、傍聴席との間に衝立が設置される。この日、2人目の衝立は、静かに外され、若い女性の後ろ姿が傍聴人の視界に現れた。

その女性に甲状腺がんが見つかったのも、大学3年生の時だった。中学生で1回、高校生で2回、大学で1回、5回目の検査だった。二次検査を受け、「悪性」「1㎝以上あるから手術をしなければいけない状態」と説明され、頭が真っ白になったという。

この裁判について書かれたYahooニュースのコメント欄を読んだ。「気持ちはわかるけど、過去のことなのだから、前を向いて進むべき」という書き込みに強い反発を覚えたという。

「大切なのは、未来にどう繋げるかのはず。悲惨な事故のことは忘れてはいけないし、なかったことにはしてはならないと思いました。そうしなければ、また同じことを繰り返し、私たちと同じ被害者を生んでしまう」。

そして女性は、裁判官の名前を一人ひとり呼び、問いかけた。甲状腺がんに罹患した自分を、裁判官に印象づけたいという思いがあったという。

「私たちは今、匿名で闘っていますが、一人ひとりに名前があります。私の名前はわかりますか」。

声を震わせながら陳述する姿に、傍聴席からも鼻をすする音が聞こえた。

実測データを無視した報告書

被告の東京電力側は、国際機関の見解を持ち出して「原発事故の被害」を過小評価する主張を続けている。

UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国連科学委員会)報告書の被ばくの推計に基づいて、福島市の子どもたちの甲状腺等価線量(甲状腺への被ばく)は10㍉シーベルト以下だったと主張し、原告らの甲状腺がんの原因が原発事故ではないという根拠にしている。しかし、その被ばく推計自体が、極めて恣意的かつ非科学的な評価に基づいていた。

黒川眞一さん(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)は、「福島市のモニタリングデータから推計できるI-131(放射性ヨウ素)の甲状腺等価線量についての考察」という意見書を書いている。平山英夫さん(高エネルギー加速器研究機構)らが発表した論文のデータをもとに、2011年3月15〜16日にかけて福島市を襲った放射性プルームのうち、呼吸による放射性ヨウ素131の内部被ばくがどの程度だったのか、再試算した。

プルームは通過したものも多く、沈着していない限り、現在に証拠が残らない。しかし、平山論文で解析されたのは中通りの唯一のモニタリングポスト(福島市紅葉山=県庁近く)の検出機に計測された、核種の1時間ごとの計測値という信頼できるデータだった。

黒川さんがそのデータをもとに、福島市の1歳児の呼吸による甲状腺等価線量(甲状腺への被ばく)を再試算したところ、通常の呼吸だけで、60㍉シーベルトの被ばくをした可能性があることがわかった。運動をしていた場合には、その数倍にもなりうるという。

この平山論文をUNSCEARは無視。原発からの放出量と気象等のシミュレーションだけで被ばく推計を行なった。平山論文、黒川さんの意見書は、現地の「実測データ」に基づくものだ。どちらが信頼に足るかは誰でもわかる。

この日、24席の傍聴席を求めて156人が集まった。次回からは大法廷となる。ぜひ多くの人に駆けつけてほしい。


2023年2月25日号



このブログの人気の投稿

守られぬ患者の安全ー聖路加国際病院で牧師が加害

ブログ移行中です(2023年10月23日)